2010年10月 のアーカイブ

2010年10月31日 日曜日

ジャケ買いのススメ

皆さんはCDを買う時何を基準にしてますか?
 
私は「ジャケ買い」派。ジャケットのみを基準に購入したものでした。

しかし、最近CDを買わずにパソコンからダウンロードする方が増え、そのせいでお店の品数が減っているように見受けられます。そのため、最近ではもっぱらア〇ゾンなどネットでの購入がほとんどで、しかも子供がいる今では、以前よりもお金が自由に使えないので純粋な「ジャケ買い」ではなくレビュー(購入した人の批評)も参考にして買うようになってしまいました。

そのため、たまに大きなCD店に行くと昔のように「ジャケ買い」魂にがつき、非常にテンションが上がり時間の過ぎるのを忘れてしまいます。

皆さんも時間とお金に余裕があれば「ジャケ買い」をしてみてはいかがでしょうか。

気に入った中身だと買った喜びは倍増しますが、全くあわないとガッカリ感が倍増するリスクがありますが・・・。

2010年10月30日 土曜日

10月のMY弓道

10月1日、千葉県匝瑳(そうさ)市で行われた、ゆめ半島千葉国体成年男子弓道競技に選手として出場してきました。国体での弓道競技は、3人での団体戦のみ行われます。チーム一丸となり、この大会に合わせて調整してきましたが…


現地入りしたのは9月28日。車での移動で高速道路が8時間。高速降りてからも1時間半ほどかかる行程で、結構しんどかったです。


で、結果は…遠的、近的とも予選落ち。全国との比べての力の無さを思い知らされました。

負けた要因は少なからず思い当たりますが、結局のところ、その要因を克服できなかった自分自身の弱さに問題があったのでしょう。
これからの弓道人生に向け、また研鑽していきます…

次に、17日の東北臨時中央審査(青森県武道館)での六段受審

甲矢は良かったのですが、乙矢は控えている間に力尽きてしまい、散々でした。もちろん落ちました。普段からの体配の稽古の必要性をヒシヒシと感じました…

最後に23日からの全日本遠的選手権大会(奈良県奈良市)の報告。会場は平城京跡です。


選手控え(巻藁会場)から会場までおよそ800メートルという距離。一度会場まで行ってしまったら戻るのに一苦労…


大会初日は高円宮妃久子様のご臨席を賜り、全日本レベルの大会にふさわしい開会式になりました。

して、結果ですが、79センチ的に各自一手と四矢で計6本を射るのですが…的中3本で予選落ちしました。

でも負けはしましたが、それなりに得るものが多かったので、得たものをこれからに向けて活かせるように稽古していきます。

大変密度の濃い弓道行事が非常に多かった10月が終わり、体が軽くなった気分です。武道館自体も忙しかったのに、それぞれの行事に参加する時間を頂く事が出来て、武道館の皆さんに感謝感謝です。

今後ともよろしくお願いします。
m(_!_)m

今度は記録も残さないと…

今回は長くなったので、弓道用語は次回へ持ち越します。では、また次回お会いしましょう。

TAKAHASHI

2010年10月22日 金曜日

今年の紅葉は・・・

 先日10月18日、秋田県の玉川温泉に、今年最後のツーリングに、友人と行ってきました。

愛車のZZR250

友人のセロー225

 天気は快晴、気温が若干低めの9~14℃ちょっと寒かったですが、とても気持ちよいツーリングができました。

 玉川温泉といえば、強酸性のお湯で知られておりますが、飲料も可能とのことでしたので、飲んでみました。がーん!!

 私には無理です・・・・・

 残念な事に、今年の紅葉はあまりよくないみたいで、鮮やかな紅葉とはいえない感じです。

 今年のバイクの季節は、終わりに近づいています。来年の春まで、しばしの冬眠に入る予定です。

2010年10月21日 木曜日

ベンチプレス

ただ単純に寝そべって、
重しを上げるだけの動作なのに、
これほど、奥深い競技だとは。
人生の半分をすでにかけて、
マックス230キロ!!
目標、270~280キロ。

その壁を越えれば何かが!!

2010年10月20日 水曜日

ネコ畑

うちの畑のペット(ネコ)の話の続き。

まぁ、ペットではないのだけど、もうペット
にしちゃいます。

実は、前に紹介したネコの他に今年の春先か
らNEWフェイスが・・・(^_^;)

突如現れたお腹の大きなネコ。そのネコはお
産する場所を探してココにたどり着いたので
しょう。前から住みついているネコの子ども
ではない(はず)のですが、ココで出産。

なんと6匹のネコが誕生!!

・・・・・おいおい(汗)

とは言うものの、これがまたカワイイんだな。
4匹は白に茶色のしま模様。2匹は真っ白。

なぜか白2匹はあまり懐かないのですが、
茶色のヤツらは懐いちゃって(=^・^=)

今は
トラックの荷台で遊んだり
寝たり畑を走り回ったり

と、遊び盛り。

つい先日、不慮の事故により1匹は死んじゃいましたが・・・。
元気で可愛いヤツらだけ

ど、どうしたものか(^^ゞ。

2010年10月16日 土曜日

懐かしい。

少し前に、その場の勢いで新品のCDを買いました。

おまけのDVDが欲しかったからいいのですが、給料日前という事もあり、予定外の出費で財布の中にはひと足早い木枯らしが吹いております…。

(-_-)サムイ…

でも、何年か振りにCDを新品で買った事がちょっと嬉しかったり。今は携帯にダウンロードして音楽を聴くので滅多に買わなくなりましたから。

よくよく考えてみると本当携帯って便利ですね!と、同時になんだか昔が懐かしく感じます。携帯持ち始めた頃は携帯で音楽が聴けるようになるなんて想像しなかったよ…まもなく三十路になるわけだ…Orz

懐かしいと言えば、数日前にたまたま立ち寄った際に弘南鉄道の中央弘前駅の改札口からパシャリ。

懐かしい気持ちにさせてくれる構内の雰囲気が心地良かったです。

今度、癒しを求めてふらりと電車に乗ってみようかしら。
ちょうど10月上旬から乗車しているという、トレインキャストさんにも会ってみたいしね!(*^_^*)

そんなわけで、そのうち報告ブログを載せたいと思います。

それでは、また。

2010年10月14日 木曜日

ザック日本

サッカー日本代表の監督にザッケローニ氏が就任して初めての親善試合(アルゼンチン戦・韓国戦)が終わりました。
結果は皆さんご存知のとおり、アルゼンチンには1-0の歴史的勝利、韓国とは0-0の引き分けでした。

 この非常に難しい相手との2連戦を無敗で(しかも無失点で)クリア出来たことは、選手たちにとっても大きな自信となったことでしょう。また、好スタートを切ったザッケローニ新監督に対する期待もますます高まりそうです。

 年内の代表戦は韓国戦が最後という事で少し寂しい気もしますが、来年1月のアジアカップでは今より成熟度の増した日本代表チームが見られるものと期待しています。

 それにしても、これほど前向きな気持ちで2011年を迎えることになるなんて、ワールドカップ前には想像すら出来ませんでしたねぇ・・。

2010年10月13日 水曜日

どこでしょう

さて、武道館を探してみて下さい!


中央から少し左よりに
グレーの三角屋根がぼんやりと見えますか?

地元の高台からの風景ですが
肉眼で見ると結構な存在感でしたよ!

武道館、紅葉始まり
ました!遊びに来てね!

2010年10月9日 土曜日

釣り師のひと言

 久々の釣りは、晴れ、風なしの凪ぎ+大潮というベストコンディションだったのに、釣果は小アジ数匹とイマイチでした。
でも、のんびりとストレス解消にはなったかな。

 それにしても、近くで釣っていたオジサン達とも話してたんだけど、

 こいつのせいで、釣れるサイズも数も激減なんです。

 元々は、この柵も無かったし、設置初期は、こんなに厳重ではなく、ハタハタの産卵時期のみでした。

 ・・・が、ハタハタを違法に乱獲する人々(※多くは普段、釣りをしない方々です。)が、安全対策もしないまま、押し寄せ、あげくに海に落ちて亡くなる事件が多発したために、厳重な柵が半永久設置となったわけです。

 秋は、アジやサバ、フクラゲ(ブリのこども)など、釣りのゴールデンシーズンなのですが、沖に近づけば近づくほど数もサイズもアップしていきます。
 
それなのに、防波堤の先端で釣ることができないというのは、釣り師達にとって、とても残念なことです。


 確かに足元が、水面が見えなくなるぐらいハタハタでいっぱいになっている様は、圧巻です。タモ網やカニかごで、すくえるだけすくいたい気持ちもわかりますが、危険を冒して命を懸けてまで、やることではないですよ。

そろそろハタハタの接岸シーズンですが、釣りはルールを守って安全に楽しみましょうね。




釣果
小アジ6本
メジナの子供2本(リリース)
クサフグ多数(当然リリース)

2010年10月8日 金曜日

春を目指す最終戦がはじまります!

10月8日(金)から山形県にて秋季東北地区高校野球大会が始まります
青森県からは光星学院、青森山田、弘前工業の3校が代表として春の選抜大会を目指します。
地元人としては、弘工の上位進出を期待したいですが、初戦が仙台育英/(´o`)\でも何が起こるかわからないのが高校野球ですから・・・最後の最後まで粘り強い戦いをしてほしいですく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!

 ここで、ちょっとした疑問(・_・?)選抜大会の選出方法ってどーなってるの?ということですが、日本高野連によると下記のようになってます。
出場校選考基準
(1)選抜高等学校野球大会には、校風、品位、技能ともに高校野球にふさわしい学校、野球部を選考する。
(2)選考は各都道府県高等学校野球連盟により推薦されたものの中から地域性をも考慮して行う。
(3)略。
(4)本大会には予選をもつことなく、新チーム結成から11月30日までの試合成績およびその関連資料を参考とする。
(5)、(6)略。(※今年の選抜大会要項から抜粋)

かなり曖昧ですが、東北地区に限っていうと今回の東北大会の上位2校(試合内容にもよります)が各地区枠の有力校となります。そのほかにも21世紀枠(選考基準の(1)と(2)に該当するような高校。ちなみに、今年は東北地区から山形中央が選ばれています)、神宮枠(秋季各地区大会の優勝チームがさらに神宮球場で全国大会を行うのですが、その優勝チームの属する地区の選抜出場枠がひとつ増えるという、なかなか面白い選考方法です)があります。