2010年11月 のアーカイブ

2010年11月29日 月曜日

千夏おめでとう!

こないだ
いとこで武道館のトレ-ニングにも来てる
武田千夏ちゃんの結婚式にいきました。

スキ-界で武田3姉妹と言えば
知らない人はいないくらい有名で
東海大学在学中には冬季アジア大会
金メダル
に輝いております。

ベイビーも来年産まれるようで、
将来のピッ選手
この武道館から出るのも!


2010年11月25日 木曜日

虹色アーチ

とある休日。

この日は終日、雨降り。

いつものように家の手伝いに向かう途中でし
た。ほんの一瞬だけ太陽の光が射し込んで・・・


キターーーーヽ( ゜▽゜)ノ!!!


交差点を曲がろうとした時、目の前に大きな
がかかっていました。思わず車を停めて、
写真撮っちゃいました♪
(なんせ車通りの少ない場所なんで・・・)

写真ではわからないかと思いますが、二重の
虹がかかっていました。
ほんの数分で消えちゃいましたけど。



なんか、虹ってちょっとテンション上がる↑↑



2010年11月23日 火曜日

受付のイケメン

今回、私がイケメンと紹介する彼は、照れ屋なのか受付の端っこで顔を真っ赤にし、お客さまを静かに待っています。
ですが、どうやら存在感が薄いらしく、毎日立っているにも関わらず、気付かれない事もしばしば…。

けれども、気付いた方から(特に女性のお客様)は、彼を見て可愛いとのお声をよく頂きます(^^)

更に言えば小さなお子様からも人気があり、指を指されたり、触られたりする事もしょっちゅう。

言うなれば、彼は隠れたアイドル的存在ってトコでしょうか(●^o^●)

…あ、そうそう。その彼の特徴ですが、可愛い容姿にはややアンバランスな凛々しい眉毛が印象的で、可愛さの中にもワイルドさを感じさせます。

そしてなんといっても彼の最大の特徴は、くりくりっとしたつぶらな瞳と形の良い耳(^^♪彼のチャームポイントです!

では、ご紹介いたします。

当館の受付嬢ならぬ、受付イケメン!











(^皿^)b

武道館にお越しの際は、ぜひ受付に立っている彼に会いに来てあげてください☆

お待ちしています(^◇^)/

それでは、また。

2010年11月17日 水曜日

冬場のトレーニング室

間もなく本格的な冬を迎えようとしていますが、冬場は武道館のトレーニング室が非常に混雑しやすい季節でもあります。
以下に過去3年間の具体的なデータを示してみました。数字はトレーニング室の1日平均の利用者数を、前期(4月~9月)と後期(10月~3月)でそれぞれ算出したものです。

19年度 
前期:115.6人
後期:124.6人
20年度
前期:113.5人
後期:128.1人
21年度
前期:112.3人
後期:124.3人

 いずれの年も寒い時期に混雑しやすいという事実が、はっきりと数字に表れています。今年度も間違いなくこの傾向は続くでしょう。

 曜日・時間帯別に見ますと、平日(特に月・水曜日)の17時以降が、最も混みやすいという傾向があります。

また逆に、平日の午後(15時ぐらいまで)と、休日の夜(特に19時すぎ)はそれほど混雑しないようですので、この時間帯に都合のつく方にはお勧めです。

 ご利用の皆様には非常にご不便をお掛けいたしますが、今年の冬も武道館トレーニング室をどうぞご贔屓くださいm(__)m

2010年11月13日 土曜日

冬の雷について

一つは、雲のプラス電気を大地に放電する落雷の割合が高いことです。

夏の雷は大多数が雲の下降マイナス電気を大地に放電します。

ところが、冬には、雲の上の方に溜まるはずのプラス電気を大地に放電する落雷が、30%くらいおきます。

 夏の落雷では、最初に空気の絶縁を破壊する放電は雲から地表に向かって下降します。

ところが冬の落雷では、最初の放電が地表から始まって、雲に向かって上昇するものがあります。

こういう落雷の割合が多いことが二番目の特徴です。

このタイプの落雷は上に向かって枝分かれする特徴をもっています。

 三番目の特徴として、ときどきものすごくエネルギーの大きい落雷がおきることがあります。

送電線に落ちて大規模の停電をおこした例などがあります。

冬の雷もかなり怖いので気をつけましょう (^。^)/

2010年11月11日 木曜日

スープカリー

せっかくの休日だけど外は

取りあえず、何かブログのネタがないかと、青森市のマエダにあるスープカリーの店に行ってきました。

 雨にもかかわらず、店内は結構な込みようです。これは期待できるかも?

 取りあえずポーク(角煮)をオーダー。

 あまり待たされることもなく美味しそうなカレーがやってきました。
お味は…スープにコクがあって角煮もトロトロで、とっても美味しいです。
※相変わらず味の表現が苦手です。

スタッフの接客も良く、とても満足できました。ごちそうさまでした。

 ちなみにおススメは、こちらのチキンだそうで。

2010年11月10日 水曜日

おいしそうな二つのリンゴ

実は、左側のリンゴはレプリカなんです!本物そっくりで、思わず衝動買いしてしまいました。 


 
 ホームセンターの一角に突如出現した、野菜や果物のレプリカコーナーにしばらく封印していた私の収集癖がうずうずしだし、止める事ができなくなってしまいました。

 こんなガラクタを集めてどーすんだと思いながらも、やっぱりやめられない!

 次は何を買おうかな~と…

 もうしばらく私の収集癖は続きそうです!

2010年11月6日 土曜日

明るくなりました

青森県武道館弘前市総合運動公園内にあります。
だんだん暗くなるのが早くなってきた最近、ふと気がついたのですが、

園内の照明が明るくなってる気が・・・
駐車場も

でも、今時期いちばんナイター照明が充実していて、しかもすごく活気がある場所があります

市場です。ふじ(りんごの主力品種)の収穫が最盛期を迎えています。

2010年11月5日 金曜日

第1回青森県武道館小学生・中学生相撲大会

 10月31日、青森県武道館で、第1回青森県武道館小学生・中学生相撲大会を行いました。県内の小中学生をはじめ、お隣の岩手県からの参加者もあり、男女合わせて118名の参加の中、大会は大いに賑わいました。
 
 団体戦小学校の部ではスポルト青い森道場Aチーム(青森市)が優勝

スポルト青い森相撲道場A

 団体戦中学校の部では田子道場(田子町)が優勝

田子道場

 いずれも、普段からの練習の成果を十分に発揮できた最高の優勝となりました。
 
 第1回目となるこの大会は、小・中学生の相撲競技をしている生徒に、できるだけ多く参加して頂けるように、男女問わず参加を呼びかけたところ、田子中学校・鯵ヶ沢第一中学校・三戸の斗川小学校から、女子選手の参加もあり、大会を大いに盛り上げて頂きました。


 今後も、小・中学生相撲競技をする生徒の活躍の場となるよう、この大会を盛り上げていければと思います。
 
 今年、参加出来なかったチームもありますが、来年はぜひ、参加して頂ければと思います。

成績一覧

団体戦

第1位 スポルト青い森相撲道場A
     (坂本・毛利・松居・高坂)

第2位 修道小学校
     (山本・岩谷・磯部・山崎)
第3位 中泊道場
     (石岡・長内・石岡(弥) )

個人戦

☆小学生4年の部

第1位 小原(田子道場)
第2位 下村(志道舘)
第3位 齋藤(田舎館クラブ)

☆小学生5年の部

第1位 山内(志道舘)
第2位 石岡(中泊道場)
第3位 佐々木(大槌駒林道場)

☆小学生6年の部

第1位 坂本(スポルト青い森相撲道場)
第2位 山崎(修道小学校)
第3位 松居(スポルト青い森相撲道場)

中学生の部

団体戦

第1位 田子道場
     (上平・西野・山市・松原)

第2位 鯵ヶ沢第一中学校B
     (長尾・猿川・長谷川・)
第3位 大槌中学校A
     (駒林・小原・岩間)

個人戦

第1位 打越(中泊道場)
第2位 新保(鯵ヶ沢第一中学校)
第3位 斉藤(浄法寺相撲スポーツ少年団)

☆中学生の部(女子)

第1位 兼平(鯵ヶ沢第一中学校)
第2位 鳥居本(田子道場中学校)
第3位  今 (鯵ヶ沢第一中学校)

2010年11月3日 水曜日

審査

 今年は、春もなければ秋もないような一年のような感じです。
 
 今朝、あわてて灯油の注文をしました。
 
 年末に近づくと、なぜかお金がたくさんかかると感じるのは僕だけでしょうか?
 
 先日、弓道の昇段試験で、一次試験はなんとか通過したものの、二次試験で残念ながら残念でした・・・???
 
 まったく・・・いつもながらここ一番の弱さが出てしまったようです。
 
 “克己心”という言葉をいつも考えながら稽古をしているのですが、なかなか考えるようにはいかないものです。
 
 しかしながら、また挑戦したいと思います。
 
 挑戦し続けることが何よりも大切なことではないかと思う今日この頃です。