2019年10月15日

令和元年度青森県武道館「トップアスリート交流柔道教室」を開催しました

10月12日(土)~14日(月)、青森県武道館で「トップアスリート交流柔道教室」を開催しました。今年も綜合警備保障株式会社ALSOK柔道部の皆様のご協力を得ることができ、開催にご尽力いただきました多くの皆様へ感謝申し上げます。

さて、今年は主競技場が改修工事のため使用できないので、柔道場と畳を敷いた剣道場での開催となりました。先生方や参加者の皆様には狭い思いをさせたかもしれませんが、先生方からは狭いから参加者の様子がよく見えるし、指導するときも声を届けやすいという優しいお言葉を頂きました。ありがとうございます。

今年も12、13日は高校生から一般を対象にした合同練習会を行いました。直接、国内トップクラスの、しかも現役の選手たちの胸を借りることが出来る機会はそうそうありません。ロンドン五輪銀メダルの中矢力選手、リオ五輪に出場した梅木真美選手、9月に行われた世界選手権東京大会で準優勝した向翔一郎選手など、現役バリバリの選手から技を教えてもらうなんて普通では考えられないところですが、皆さん快く応じ、どんどん胸を貸していました。

来年は東京オリンピックが開催されます。今回お迎えした向翔一郎選手は、男子90㎏級の日本代表候補です。是非頑張って頂いて、来年は良い色のメダルを見せてほしいと思います。

ALSOK柔道部員の皆様、参加者の皆様、関係者の皆様、ご父兄の皆様、無事に終了することが出来ましたのも、関係される皆様の助力があってこそでした。本当にありがとうございます。

2019年9月21日

消防訓練!

9月19日(木)に青森県武道館内にて消防訓練を行いました。

厨房から出火した想定で、館内に隠れている利用者に扮したスタッフを探し出し避難させていきます。

無事にスタッフ全員を発見し救出完了しました!

最後に今回の訓練について講評があり、反省点等を共有します。

万が一の際は、この訓練を活かして冷静かつ迅速に利用者の方々の安全確保に努めるよう、これからも訓練を怠らずに頑張って参ります!

2019年9月16日

令和元年度青森県(弘前市)地域社会弓道指導者研修会

9月14日、15日に青森県武道館近的弓道場弓道指導者研修会を開催しました。

今回は栃木県の範士八段桑田秀子先生、北海道の教士八段荒川博行先生が中央講師としてお越しくださりました。

今回の講習会は、初日が主に基本体と射技指導、二日目に射礼の研修が行われました。射礼の研修では、皆さん汗だくになって指導を受けていました。

閉会式では、桑田先生から「今回の指導内容の一つでも、自分の血にして今後に生かしていただければ幸いです。」と、また、荒川先生は「時間がたつと忘れてしまうことも多い。気持ちを切らさないで、日々稽古をしていってください。」という講評を頂きました。

今回の研修会で得た知識や技術を、今後、受講生の皆様が指導者となり、それぞれの地元で伝達してほしいと思います。

2019年9月3日

令和元年度青森県(弘前市)地域社会空手道指導者研修会

8月31日から9月1日にかけ、令和元年度青森県地域社会空手道指導者研修会を開催しました。

審判の技術の向上を図ることを目的として行われてるこの研修会も今回で回目を迎えました。今回の先生は去年に引き続き高橋昇先生(教士七段)と、秋山聡先生(教士七段)です。高橋先生は昨年に引き続き二回目、秋山先生はなんと4年連続の来青となり、勝手知ったる先生方の指導も、さらに厳しく行われていたと感じました。

ルール変更により新しく採点方式の点数の指導もしていました。東京オリンピックでは旗判定からこの採点方式になるとのことで、皆さん真剣に取り組んでいました。

今回の研修会は、先生がお二人とも昨年と同じ顔触れでしたので、昨年からのレベルアップを確認しつつ、指導をしていらっしゃいました。

また、今年は全国審判デビューをした受講生がいたり、さらに公認全国組手審判試験に挑戦する受講生も複数いたので、先生も大変喜んでおられました。青森国体まであと6年。高橋先生は、去年に引き続き「審判の技術の向上は、競技力の向上につながる」と仰っていました。

高橋先生、秋山先生、今年もありがとうございました。また来年、よろしくお願いいたします。また、県空連の皆様、受講生の皆さん、補助していただいた学生の皆さん、本当にありがとうございました。

2019年8月20日

スポーツチャンバラ道場!

8月12(月)・17(土)・18日(日)青森県武道館剣道場にてスポーツチャンバラ道場を開催しました。

今年で3回目の開催となるチャンバラ道場。初日には青森朝日放送の取材があり、子供たちはテレビカメラの前で少し緊張しているみたいでしたが、いざ始まると元気に駆け回っていました!

世代交流も出来てとても有意義な道場の開催になったと思います(^ ^)

和気あいあいと年齢に関係無く楽しめるスポーツですので、まだ体験された事のない方は、ぜひ体験して頂きたいです♪

最後に、講師のお手伝いをして頂いた弘前大学スポーツチャンバラ同好会の皆さん、ご父母の皆さんありがとうございました!

2019年8月19日

令和元年度青森県(弘前市)地方青少年弓道錬成大会

8月16日から18日の三日間、青森県武道館近的弓道場で「令和元年度青森県(弘前市)地方青少年弓道錬成大会」を開催しました。

今回は中央講師に新潟県の教士八段小林憲二先生、岩手県の教士七段足利幸吉先生のお二人を招いて開催しました。小林先生は、国体、全日本選手権大会と、多くの全国大会に出場し、好成績を残しておられます。高校生には嬉しい超実践的な先生です。足利先生は隣県の岩手県の先生で、こちらも国体や全日本選手権等で常連の先生です。

講話では、小林先生から試合前の準備として、体調や弓の調子以外に、道具の準備・手入れ・身だしなみなどの弓道とは関係がないと思われる面についてのお話がありあました。

今回は高温多湿で受講生の皆さんも大変であったと思われますが、概ね無事に終了できたことを、中央講師の先生方、地元講師の先生型、対応いただいた青森県弓道連盟の皆様、参加した受講生の皆さんと顧問の先生方・ご父兄の皆様に感謝申し上げます。

2019年7月30日

令和元度青森県武道館ダンスワークショップ「SPECIAL DANCE」を開催します」

今年もダンスワークショップを開催します。今年の講師の先生はYASU先生とYUKARI先生の二人です。

場所:青森県武道館補助競技場
日時:9月16日(月)
時間:10:00開始

申込は8月31日までです。
今年は補助競技場での開催ということもあり、募集人数は例年の半分以下となります。申込期間内であっても、定員に達し次第、募集は終了しますのでご注意ください。

申込方法は専用の申込用紙を武道館まで直接持参いただくか、FAXでの受付になります。
申込書は青森県武道館ホームページ内の「お知らせ」、「申請書ダウンロード」のページにあります。

皆さまの参加をお待ちしております。

2019年7月30日

第74回市町村対抗青森県民体育大会

 7月27日・28日の2日間に渡り第74回市町村対抗青森県民体育大会が開催されました。

 今年の県民体育大会は弘前市を主会場とし、市の部が19競技、町村の部が17競技の頂点を目指して競い合いました。
 館内では開会式・閉会式が催されたほか、相撲・弓道・柔道の試合会場として各地区の方々に青森県武道館をご利用頂きました!

 結果は、市の部は弘前市が2年ぶり38回目の総合優勝を、町村の部は鶴田町が14年連続14回目の総合優勝を飾りました。

 14年連続総合優勝とは素晴らしい記録ですね!

参加者及びボランティアスタッフの方々、またお暑い中、選手の応援に駆け付けた方々、本当にお疲れ様でした!

2019年7月27日

第74回市町村対抗青森県民体育大会開幕!

7月27日、青森県武道館第74回市町村対抗青森県民体育大会の開会式を開催しました。選手入場後、昨年度総合優勝の八戸市の優勝旗返還から式がはじまりました。

武道館では、柔道・弓道・相撲の三種目が実施されます。これからの熱戦を考えるとワクワクしてきます!
今年の総合優勝はどこになるのか、楽しみですね!

2019年7月25日

令和元年度青森県(弘前市)地方青少年なぎなた錬成大会

7月20日、21日に、青森県武道館剣道場で「令和元年度青森県(弘前市)地方青少年なぎなた錬成大会」を開催しました。今回の参加者は52名でしたが、途中で追加参加する方もあり、最終的に54名の参加を得ました。

今回は中央講師に神奈川県の泉水孝子教士、三重県の安井みどり教士のお二人を招いて開催しました。泉水先生は初、安井先生は二年前に来青していただきました。

錬成大会開始序盤は、緊張もしていたのか声が小さく、震えるような声で「メーン」と声掛けしていたので泉水先生から何度も注意されていましたが、二日目にもなると、声もよく響いて、「メーン」と全て濁点が付くのではないかと思うくらいの声を出すほど成長していました。

今回は武道館で開催したので、空調も効いていて稽古しやすかったのではないでしょうか。
今錬成大会が無事に終了しましたのも、中央講師の先生方、青森県なぎなた連盟の先生方、弘前市なぎなた連盟の先生方、なにより、受講生の保護者の皆様に感謝申し上げます。