‘弓道’ カテゴリーのアーカイブ

2015年12月1日 火曜日

第12回青森県武道演武大会を開催します

12月6日(日曜日)11:00から、第12回青森県武道演武大会を開催します。12回と言うことは、干支一回りしてしまいました。開催にあたり尽力下さった皆様に感謝いたします。

今回は16団体18種目で開催します。
入場料は無料です。普段では滅多に見ることの出来ない古武道をはじめ、多種の武道団体による演武を御覧いただけたらと思います。

また、来年は会場となる主競技場が天井の改修工事を行うため、すでに来年度の開催中止が決まっています。
次に観る機会は再来年となるので、是非、今年の演武大会を御覧下さい。

皆様のお越しをお待ち致しております。

2015年8月21日 金曜日

平成27年度青森県地方青少年弓道錬成大会

8月7日から9日にかけて公財団法人日本武道館などが主催の平成27年度青森県地方青少年弓道錬成大会が開催されました。
 これは大会と銘打っていますが、武道九種目それぞれの基本的な知識や技術を学ぶもので、今年度本県では二種目(弓道・なぎなた)を開催しました。
 

この錬成大会では、四名の先生方(全日本弓道連盟の橋本眞也範士八段、坂本武彦教士八段、青森県弓道連盟の竹内明夫教士七段、白濱 聡教士七段)が受講生61名それぞれに対し的確な指導を行っていました。受講生は講義の内容をメモをとったり、教わったことを反復練習するなど非常に熱心な様子でした。




 暑い真夏の錬成大会でしたが、内容の濃い三日間でした。講師の先生方、受講生の皆様大変お疲れ様でした。

2015年7月14日 火曜日

遠的弓道場草刈

弘前市もくなってきました。
昨日(7/13)は猛暑日を記録し、本日もしっかりと30度越えの真夏日となりました。
そんな中で、遠的弓道場の草刈です。

半分に分けての草刈

作業時間が限られていたため、刈り取った草は次回作業時に回収です。

今週末は県の遠的選手権大会が開催されます。大会運営に支障が無いように矢道は整備できたと思います。

参加される方は頑張って下さい!

これからしばらく、暑い日が続きそうです。
水分補給も適宜行い、熱中症にならないように十分気をつけましょう!!

2015年6月21日 日曜日

ひのまるキッズ柔道大会ほか、2つの大会が開催されました

いつも青森県武道館をご利用頂きありがとうございます。本日も武道館では3つの大会が開催され、大勢の方に来館頂きました。

第6回スポーツひのまるキッズ東北小学生柔道大会

今年で6回目を迎えたひのまるキッズ柔道大会。今大会は今年の1月に亡くなられた齋藤仁さんの追悼大会としても行われました。

第67回東北地区大学体育大会弓道競技(女子)

男子の部は先月に行いました。高校生や一般の大会と違い、大学弓道特有の熱気に溢れていました。

わんぱく相撲津軽地区大会

豆力士が全国大会出場権をかけて熱戦を繰り広げました。応援団も相当な熱気でした。今回は大会終了後に、ちゃんこの振る舞いがあり、参加した豆力士の他に、応援団も舌鼓をうっていました

本日は武道館全館で熱戦&応援合戦が繰り広げられ、館内温度が数度上昇したように感じました。

なお、本日のように武道館及び運動公園で大会が複数開催される場合は、駐車場の混雑が考えられます。これからの時期は、毎週末に大会やイベントが開催されます。余裕を持ってご来館頂くか、乗合でお越しいただくか公共機関を使ってのご来館をお願い致します。周辺道路上や周辺施設の駐車場には絶対に駐車しないでください。

2015年5月19日 火曜日

近的弓道場

高校総体の時期も迫り、近的弓道場の利用率も急上昇中です。ご利用ありがとうございます。

さて、近的弓道場の安土ですが、表面が砂なので頻繁に整備しないと崩れてきてしまいます。

近的弓道場にも張り紙はしていますが、必ず使う前と、使った後に水撒きをして下さい。使う前に水撒きしないと乾いた砂が崩れてきます。使った後に水を撒かないと、整備できません。ご協力お願いします。

さて、問題の安土ですが、約三週間かけて整備しました。

Before(真ん中から第一射場側)

上部がかなり崩壊しているのが分かります。

After(第一射場側から)

以外と広い&空き時間での整備だったため時間がかかりましたが、何とか終了です。

それでは、今シーズンも青森県武道館近的弓道場をよろしくお願い致します!!

さて、次はそろそろ遠的弓道場の草刈りですね……

2014年8月14日 木曜日

青森県(弘前市)地方青少年弓道錬成大会

8月8日~10日、平成26年度青森県(弘前市)地方青少年弓道錬成大会が、青森県武道館近的弓道場で開催されました。

夏真っ盛りで近的弓道場内も空調は効いていましたが、それでも相当かったのではないでしょうか?それでも66名の受講生が集まり、中央講師の先生方から直接指導していただき、参加者にとっては貴重な時間となったと感じております。

今回の錬成会には、公益財団法人全日本弓道連盟より、範士八段戸羽久之先生(岩手県)・教士八段土佐正明先生(千葉県)が来青され、弓道競技の技術向上はもちろん、弓道に携わる者としての心構え、作法などの指導が行われました。

正しい姿勢や試合時の心構えなど、細かい指導が行われ受講者は真剣に取り組んでいりました。

今回の錬成会に参加した受講生は、今後、各学校で指導して頂いたことを伝達し、さらなる活躍に繋げていただきたいと思います。

錬成大会は県内の各所で、日本武道館における武道9種目であれば開催することができます。 
お問い合わせは、青森県武道館(0172-26-2200)にお尋ねください。

2014年6月2日 月曜日

遠的弓道場草刈りしました!

突然暑くなってきました。

気がついたら遠的弓道場の矢道には、ひざ丈位の草が一面に!!

これではマズいということで早速草刈り実行!!

草刈り前は的にかかっていた草も、綺麗にしました。
これで問題なく遠的をすることができます。

弓道愛好家の皆様、ぜひぜひ青森県武道館遠的弓道場をご利用ください。
お待ちしております。

2014年4月10日 木曜日

遠的弓道場

ついに遠的弓道場の雪が解け切りました!!

防矢ネットもセット完了です。

的も点検しました!!
多少、的紙は痛んでいましたが、使用に問題は無さそうです。6月までには新しい的紙を準備しようと思います。

26年度の遠的のシーズン到来ですので、県内外の多数の弓道家の皆様のご利用をお待ちしております。

2013年12月3日 火曜日

第十回青森県武道演武大会

平成25年12月15日(日曜日)「第十回青森県武道演武大会」が開催されます。

昨年まで、「青森県民武道演武フィスティバル」として開催してまいりましたが、今年で、十回目となる節目に、参加する方々が、新たな気持ちで開催したいとのことで、名称を「青森県武道演武大会」と変更しました。  

今年は、県内の武道家・武道武術17団体、約430名の方々が参加します。過去最大の大会となります。

参加する、どの武道武術も普段は滅多に見る事の出来ない伝統の技です。入場料は無料ですので、興味を持たれた方は、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
 

開催日時
12月15日(日)
11:00~

場 所
青森県武道館(主競技場) 

お問い合わせ先
青森県武道館 0172‐26‐2200

2013年9月19日 木曜日

平成25年度青森県地域社会武道指導者研修会

青森県武道館では日本武道館などと共催で地域の武道指導者の知識や技術の向上を目的とした地域社会武道指導者研修会を毎年開催しています。

今年度は空手道・弓道・少林寺拳法の研修会が予定され、9月7日から8日にかけて空手道指導者研修会、9月14日から15日にかけて弓弓道指導者研修会が開催されました。

空手道指導者研修会は、佐々木清巳範士八段、小松幸司教士七段のお二方を中央講師としてお招きし、競技規定の解説に始まり、発声やジェスチャーの練習、さらには実際の試合を想定した審判実技の講習など、審判の技術向上に重点をおいた研修会となりました。

弓道指導者研修会は渕元 魏範士八段、及川好布教士八段を中央講師としてお招きしました。五段以上の段位の方、さらには教士や錬士という称号を有している方が参加し、基本動作の確認や技術向上のための指導、また指導者としての心構えについて丁寧に指導を受けていました。


 
両講習会とも受講生にとって実り多いものになったと思います。

講師の先生方、受講生の皆様二日間お疲れ様でした。