‘その他’ カテゴリーのアーカイブ

2018年8月20日 月曜日

青森県武道館スポーツチャンバラ道場開催!

平成30年8月12日、18日、19日に青森県武道館スポーツチャンバラ道場を開催しました。

二回目の開催となったチャンバラ道場。子供の体力向上に向け、体を動かす機会を提供し、地域のスポーツの普及、活性化を図ることを目的として開催しています。スポーツチャンバラってどんなものだろうと、最初は半分警戒していた参加者の皆さんでしたが、いざ、得物を手にしたとたん、大人も子供も関係なく純粋に楽しんでいるというような感じを受けました。

今回は前回の失敗にあった、「親子での参加」を目指し、講師を担当していただいた弘前大学スポーツチャンバラ同好会の皆さんをはじめ、青森県スポーツチャンバラ協会の皆様も駆けつけていただいて、そうとう身の入った指導になったのか、初日の申込だけだったのに、あんまり楽しくて気が付けば飛び入りで全部参加していた家族もいました。

でも、なにより子供たちがとても楽しそうにしていたので、今回も大成功言っていいのでは……と思います。

連日の猛暑のなか、お集まりいただいた参加者の皆様、ありがとうございました。また、三日間だれも怪我することなく道場開催の為にお手伝いして頂いた弘前大学スポーツチャンバラ同好会や関係者の皆様、本当にありがとうございました。
 

反響がかなりあったので、次回もやる……かも

2018年6月28日 木曜日

柔道場の畳を入れ替えました!

青森県武道館柔道場の畳を新品の畳に入れ替えました!

新品ので心機一転。これから大事にしましょう!

なお、まだ新品なので床に馴染んでいないです。そのため、若干段差がある個所があるかもしれないのでご注意ください。

2017年11月23日 木曜日

防犯訓練!

11月22日(水)、武道館の休館日を利用して、武道館スタッフのほかに武道館以外の施設の体協スタッフや、武道館内を清掃していただいている㈱三幸さんのスタッフも含めて、青森綜合警備保障㈱さんによる防犯講習会を開催しました。

最初は柔道場で刺股(さすまた)講習。一対一では思いのほか力を入れないと押し戻されたのでびっくりしました。一対二であれば、比較的制圧しやすいように感じましたが、いざ、そういうケースがあったとき、きちんと対応できるかどうか、日ごろの訓練や意識が大事だと感じました。

続いて、窓口でのクレーム強盗の対応を確認しました。クレームに関しては、普通の人が窓口での対応(今回のケースは、予約をしたのに当日予約が入っていなかった場合)に対して突然激高して事務室内に侵入を図るというものだったのですが、事務室内のスタッフの連携や対応について考えさせられました。

また、夜間の人数が少ない時間帯を狙った武装した強盗の場合は、盾(実は武道館の窓口にコッソリ置いてます)の使い方の指導を受けました。

最後に会議室で講話を聞いて終了となりましたが、クレームについては窓口や電話の対応でほぼ無くなるということや、もし窓口でそのような状況になった場合は、ワンクッションおいて、無理に一人で解決しようせずに上席のスタッフと情報を共有し、少し時間をおいて対応するということや、武装した相手には基本的には自分の身を守るということを大事にする(無理に立ち向かわない)ということを確認しました。


なんにせよ、そういう事態が発生しないことが一番いいですね…

余談になりますが、刺股の使い方で、首を狙うのは厳禁だそうです。間違って相手を死なせた場合は過剰防衛になるとことでした。

2017年9月21日 木曜日

SPECIAL DANCE教室

9月17日(日)青森県武道館で「SPECIAL DANCE教室」を開催しました。今年で4回目の企画ですが、参加して頂いた141名の参加者みなさんの笑顔が見ることができ、担当しているスタッフもホッといたしました。

今回は、講師に倖田來未さん・安室奈美恵さん・三浦大知さんなど有名アーチストのツアーダンサーや振付、演出に関わった経歴を持った方々でして、ビッグな講師の方々です。お二人とも気さくで本当に優しい方でした。

教室終了後、
「一度に100名以上人にダンスを教えるのは初めてで、とても不安がありましたが、参加して頂いた方々の覚えようとする意欲とノリが非常に良かったので、私たちも気持ちよく、楽しくダンスを教えることができ、感謝しております。参加者して頂いた皆様、この教室開催に関係された皆様、ありがとうございました。」
と、講師の先生からコメントを頂きました。
今回も教室は大成功!! 
教室終了後は参加者みんなで記念写真を撮り、みんな笑顔で武道館を後にしました。

最後に、講師のPURIさんFUKOさんには、お忙しい中この教室のために弘前にお越しいただきありがとうございました。また、機会がありましたら、お願いいたします。

また、開催にあたりお手伝い下さいました皆様、本当にありがとうございました。

2017年1月15日 日曜日

平成28年度青森県地方青少年柔道・剣道錬成大会を開催しました

1月7日~8日にかけて、公益財団法人日本武道館などが主催の「平成28年度青森県地方青少年柔道錬成大会」を柔道場と剣道場で開催しました。また、同じく「平成28年度青森県地方青少年柔道錬成大会」を主競技場で1月8日~10日に開催しました。

大会と銘打っていますが、各連盟の中央から著名な講師の先生方をお招きし、基本的な技術や知識について指導を受けるものです。今回は全日本柔道連盟から小橋秀規先生(五段)、齋藤制剛先生(五段)、全日本剣道連盟からは、遠藤勝雄先生(範士八段)・水田重則先生(範士八段)・福本滋彦先生(教士八段)うが来青されてご指導を頂きました。
柔道では124名の中高校生、剣道では105名の中学生が県内各地から集まり、熱心に先生方の指導を受けていました。また、引率の先生方も講師の方々の指導の様子をカメラに収めたり、メモを取るなどしていました。

今回の錬成会の経験を生かし、練習や試合に発揮してもらいたいと思います。

柔道錬成大会

剣道錬成大会


2017年1月1日 日曜日

新年明けましておめでとうございます

~謹賀新年~


昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年もスタッフ一同、
皆様にご満足頂けるよう心がける所存でございますので、
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝と益々のご発展を心よりお祈り致します。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

新年は本日1月5日から平常営業とさせて頂きます。




平成29年 元旦

2016年12月25日 日曜日

武道館も28年御用納めです

平成28年の開館は、27日で最後となります。本年もご利用頂きありがとうございました。

今年は主競技場・補助競技場・相撲場の天井の耐震工事で8月末からずっとご迷惑をお掛けしました。
ですが、お待たせいたしました!!
工事も無事に終わり1月からは全館通常開館となります。来る年も変わらぬ御愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
なお、新年は5日から通常開館いたします。

一月の主な大会・行事
4~6 鷹揚旗中学校選抜剣道大会
7   かきぞめ書席大会
8   克雪弓道大会
28~29 青森ワッツ西宮戦

これから冬本番となってきます。天候によっては運動公園内が非常に混む場合があります。駐車場の除雪も適宜行っていきますが、急な天候の変化によっては除雪が間に合わなくなる場合があります。駐車場ご利用の場合は、ご迷惑をお掛けする場合もあるかもしれませんが、ご了承のほどをよろしくお願い致します。

では、来年もより一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

皆さん、よいお年を!!

2016年11月7日 月曜日

青森県武道館弓道教室が始まりました!

11月7日から青森県武道館で弓道教室が始まりました!

弓道教室は青森県武道館で開催する教室としては、意外にも初の試みとなります。
これから数年は、継続して開催していこうと思います。

開催にあたって、講師を派遣して頂いている弘前弓道会の山中会長が駆けつけて、ご挨拶を頂きました。

挨拶終了後、経験者と初心者を分けていざ教室の始まりです。
今回の参加者のうち、完全な初心者は一人で、その他の人は以前に弓道をしていた人でした(最長40年のブランクがある参加者もいましたが…)。それでも、皆さん恐る恐る弓を手に取り、巻藁に向っていましたが、巻藁を一本引いた後は一律安堵の表情を浮かべていました。


それでは皆さん、教室終了まで怪我の無いように十分お気を付け下さい。

2016年8月17日 水曜日

特別企画「SPECIAL DANCE」教室開催!

8月17日(水)トッププロダンサーをお招きした「SPECIAL DANCE教室」を開催しました。

今年の講師は、秋間玲二(RYOJI)さん、竹内啓明(Keimei)さんにお越しいただきました。約4時間、長時間の講習でしたが、参加者全員最後まで笑顔を絶やさず、楽しく参加できたようです。

今回参加してくださった方の中には、武道館での合宿中だった駒場学園高等学校女子新体操の方々も参加して頂きました。

来年も、楽しくダンス教室開催したいと思います。総勢129名の参加者の皆様、お疲れ様でした。

2016年7月5日 火曜日

トレーニング室のマシンを更新しました

武道館トレーニング室のマシンの内、エアロバイク4台とランニングマシン2台を一挙に更新しました。

度重なる故障や動作不良により、復旧までに時間を要し、また台数減での利用をお願いしておりました………

が、しかし!
その問題も、一気に解決しました!

アップライトサイクル
MATRIX社 「U5x」 × 4台

トレッドミル
MATRIX社 「T3x」 × 2台

なお、このバイクですが、よく見ると電源コードがありません。

そう、自家発電するマシンです。使用時は10秒ほどペダルを漕いで下さい。電源が入ります♪

みなさんのご利用をお待ち致します。