‘大会’ カテゴリーのアーカイブ

2016年2月4日 木曜日

第65回全国高等学校スキー大会開会式

2月4日、第65回全国高等学校スキー大会開会式青森県武道館主競技場で開催しました。

それぞれの地元の予選を勝ち抜いた選手たちはこれから8日までの期間中、大鰐温泉スキー場を会場にして、それぞれの競技の頂点を目指していきます。

本県では、過去に第33回大会で東奥義塾高校の三ヶ田礼一選手(1992年アルベービル五輪ノルディック複合団体金メダル)、第38回大会では東奥義塾高校の木村公宣選手(アルベービル五輪から1994年リレハンメル、1998年長野、2002年ソルトレイクと4大会連続出場)や、古川純一選手(リレハンメル、長野五輪出場)をはじめ、世界で活躍する多くの選手を輩出してきました。

本県以外の選手でも、この大会で活躍して世界へ羽ばたいていった選手はとても多いです。原田雅彦選手、岡部孝信選手もこの大会の優勝者です。彼らに追いつき、追い越し、更なる高みへ駆け抜けていく選手が、どんどん増えていくことを願います。

皆さん、頑張って下さい!

2016年1月7日 木曜日

第24回鷹揚旗中学校選抜剣道大会

1月4日から6日にかけて、鷹揚旗中学校選抜剣道大会が今年も開催され、今年も全国から集まった剣士が熱戦を繰り広げました。

ここで偶然ですが、中央大学一年生の三上ヘンリー大智君が応援に来ているのを発見しました!

「え、誰?」
と言わないでください。
彼は平成22年度、23年度に武道館で開催した地方青少年剣道錬成大会に参加していて、在学していた附属中学校から剣道の強豪校である北海道の東海第四高へ進学しました。

そして、中央大学へ進学して、27年11月に開催された第61回関東学生剣道新人戦大会で中央大学の優勝に大きく貢献しました。これからの目標は、全日本学生剣道大会で優勝する事、今回の鷹揚旗大会の来賓である筑波大学剣道部主将竹ノ内佑也四段が昨年達成した天皇杯優勝を視野に、稽古に励んでいくそうです。ちなみに、今年から全日本大会の参加資格を得たそうなので、青森代表を目指すみたいです。これからも頑張ってほしいと思います!

2015年12月7日 月曜日

第12回青森県武道演武大会

12月6日、第12回青森県武道演武大会を開催しました。

今回は総勢350名の演武者による、16団体18種目での開催となりました。相撲の演武では、豆力士の取り組みに喝采がおきたり、弓道では全ての矢を的に的中させたり、なぎなたでは音楽に合わせて演武したりと、各団体とも、力の入り具合がとても強く、今年も見所が多かったと思います。

演武団体<演武順>
【小野派一刀流】

【居合道】

【杖道】

【當田流剣術】

【空手道】

【當田流棒術】

【神道無念流】

【柔道】

【卜傳流】

【少林寺拳法】

【剣道】

【武術太極拳】

【弓道】

【なぎなた】

【相撲】

【功夫扇】

【銃剣道】

【合氣道】

演武者の皆様をはじめ、大会開催にあたりご協力頂いた関係団体の皆様、大変お疲れ様でした。来年度は武道館の改修工事があるので中止が決定しています。次回以降の開催は未定ですが、再来年以降の開催となるので、決定し次第情報を発信していきたいと思います。開催時にはまたご協力お願いいたします。

また、悪天候のなかこの演武大会のために足を運んでくださった皆様にも御礼申し上げます。大変ありがとうございました。

2015年12月1日 火曜日

第12回青森県武道演武大会を開催します

12月6日(日曜日)11:00から、第12回青森県武道演武大会を開催します。12回と言うことは、干支一回りしてしまいました。開催にあたり尽力下さった皆様に感謝いたします。

今回は16団体18種目で開催します。
入場料は無料です。普段では滅多に見ることの出来ない古武道をはじめ、多種の武道団体による演武を御覧いただけたらと思います。

また、来年は会場となる主競技場が天井の改修工事を行うため、すでに来年度の開催中止が決まっています。
次に観る機会は再来年となるので、是非、今年の演武大会を御覧下さい。

皆様のお越しをお待ち致しております。

2015年11月10日 火曜日

平成27年度青森県武道館小学生・中学生相撲大会開催

11月22日(日)9:00~
青森県武道館(主競技場)にて、「第六回青森県武道館小学生・中学生相撲大会」を開催いたします。

青森県内はもちろん、秋田県・岩手県からも参加しているこの大会も、今回で6回目となり、今年は148名の選手が参加することになりました。

団体戦は「小学生の部」と「中学生の部」
個人戦は「4年生」「5年生」「6年生学」「中学生学年オープン」で行われます。

今回の会場は、武道館主競技場にて行われます。選手の皆さん、観覧なされる父兄の方々には、公式大会の様な雰囲気を味わっていただけることと思います。

入場料は無料です。興味のある方も是非、ご来館して頂ければと思います。

2015年6月21日 日曜日

ひのまるキッズ柔道大会ほか、2つの大会が開催されました

いつも青森県武道館をご利用頂きありがとうございます。本日も武道館では3つの大会が開催され、大勢の方に来館頂きました。

第6回スポーツひのまるキッズ東北小学生柔道大会

今年で6回目を迎えたひのまるキッズ柔道大会。今大会は今年の1月に亡くなられた齋藤仁さんの追悼大会としても行われました。

第67回東北地区大学体育大会弓道競技(女子)

男子の部は先月に行いました。高校生や一般の大会と違い、大学弓道特有の熱気に溢れていました。

わんぱく相撲津軽地区大会

豆力士が全国大会出場権をかけて熱戦を繰り広げました。応援団も相当な熱気でした。今回は大会終了後に、ちゃんこの振る舞いがあり、参加した豆力士の他に、応援団も舌鼓をうっていました

本日は武道館全館で熱戦&応援合戦が繰り広げられ、館内温度が数度上昇したように感じました。

なお、本日のように武道館及び運動公園で大会が複数開催される場合は、駐車場の混雑が考えられます。これからの時期は、毎週末に大会やイベントが開催されます。余裕を持ってご来館頂くか、乗合でお越しいただくか公共機関を使ってのご来館をお願い致します。周辺道路上や周辺施設の駐車場には絶対に駐車しないでください。

2013年11月12日 火曜日

第四回青森県武道館小学生・中学生相撲大会開催!!

11月24日(日)9:00~
青森県武道館にて、「第四回青森県武道館小学生・中学生相撲大会

」を開催いたします。

青森県内はもちろん、秋田県・岩手県からも参加しているこの大会も、今回で4回目となり、今年は148名もの選手が参加することになりました。

団体戦は「小学生の部」と「中学生の部
個人戦は「4年生」「5年生」「6年生学」「中学生学年オープン」で行われます。

今回の会場は、武道館主競技場にて行われます。選手の皆さん、観覧なされる父兄の方々には、公式大会の様な雰囲気を味わっていただけることと思います。

入場料は無料です。興味のある方も是非、ご来館して頂ければと思います。

2013年7月29日 月曜日

第4回ひのまるキッズ東北小学生柔道大会

7月28日小学生の柔道大会「第4回スポーツひのまるキッズ東北小学生柔道大会」が開催されました。

大会特別講師の先生方は、それぞれの小学生にいろいろとやさしく声をかけてくださるなど、柔道の楽しさを伝えていました。

この大会は、親子で参加することが特徴の大会で。表彰式では入賞者の父母も一緒に表彰されました。

大会の間、柔道場では受身コンテスト・打ち込みコンテストも開催され、参加した380人の小学生は試合の合間にチャレンジしたりと、大変賑やかな大会となりました。

試合会場では、試合の結果に悔しを流している子、勝ってうれしくっている子など、日頃から一生懸命に柔道に取り組んでいる小学生の思いが伝わってきました。

今回参加した小学生は、地元に帰り練習を重ねて、来年またその成果を、思う存分発揮してもらえればと思います。

2013年2月10日 日曜日

第27回全国選抜高等学校相撲弘前大会


 2月9日に当館において、第27回全国選抜高等学校相撲弘前大会が行われました。

 今回は40の高等学校が参加し、集まった約500人の観客の声援に後押しされ、個人戦、団体戦ともに熱戦を繰り広げていました。
 
 大会の結果ですが、個人戦は三本木農業高校の斉藤 学選手が制しました。本県選手の優勝はなんと16年ぶりだそうです。団体戦は鳥取城北高校が優勝しました。
 大会関係者や選手の皆様お疲れ様でした。

2013年1月7日 月曜日

あけましておめでとうございます

今年も青森県武道館をよろしくお願いいたします。

さて、今年の正月は、雪々・・・

雪がハンパなく多くて、除雪が大変な正月でしたね!

そんな中、青森県武道館では今年も1月3日から

「第21回鷹揚旗中学校選抜剣道大会」

が開催されました。

年明け早々の大雪にもめげず

館内は全国各地から集まった中学生剣士の熱気で

あふれておりました。

全国の中学生剣士諸君

来年もまた

青森県武道館に来てください。

スタッフ一同お待ちしております。